リースは諦めリボンで束ねるだけにしました。
掛かりっきりになってしまいますが、
その成長には目を見張ります。



いつも季節が変わると掛け換えるリースですが、
ノスタルジックをテーマに新たにリースを作りたくなって・・・
先週は、遠足気分で電車、地下鉄、バスを乗り継いで
淡いピンクの外壁のAterier FeeFeeさん宅まで
リース作りに行ってきました。
ニュアンスカラーのアーティフィシャルフラワー
この色合いに惹かれて♪


お部屋の中はたくさんの雑貨類が
さりげなくお洒落にディスプレイされて

色合いも素敵!

雑貨の販売もされています。
期間限定でご自宅でお花や苗のショップもされているそう
アロマオイルもたくさん

お庭は
ご自分でサークル状の石を買って敷き詰められたそう

たくさんの雑貨が
ナチュラルにセンス良く溶け込んでいて
さりげない雰囲気がいい!
こんな感じのウッドデッキもいいなぁ
いつかは。。と夢が膨らみますね♪

リース作りが終わると、
ガラスのポットに入れたチャイと
手作りのスノーボールが運ばれて・・
シナモンの香りが漂う幸せ空間~♪

古いものが暮らしに溶け込んでいる感じがいいな
オリーブの一枝もおしゃれ♪
アンティークのダイニングテーブルは、
アニースローンのチョークペイントで塗られたそう。
お手入れは大変そうですが、味がありますねー
何でもご自分でされる多才な方。
たくさんの刺激を頂いて来ましたーーー^^♪
ありがとうございました。
* * *
手作りのリースは家に帰ってから形を整え
鏡の前に置いてみました。


旅と思い出のコーナー
ベリー色のキャンドルともピッタリ合って・・・

秋らしい落ち着いたニュアンスカラーが
やっぱり素敵です!!!
この後、もう一つリースを作りました。
古いリースのリメイクですが、
完成したらまた写真に撮って載せますね。